無料相談受付中
image

「相続・贈与」の「あらゆるお悩み」に
ベストな解決策をご提案します

相続や贈与って分かってはいるけど何をすれば良いのか分からない・・・
そんなご相談者様に難しい専門用語は使わずに、ご依頼者様の希望・要望に合わせて最大限の節税とご資産の有効利用のご提案と実現化をお手伝いします。

  • 相続
  • 法人設立
  • 生前贈与
  • 遺言
  • 家族信託
  • 節税対策
  • 成年後見
  • 確定申告
  • 土地利活用
  • 空き家・遊休地対策
  • その他
image

相続贈与の相談窓口 選ばれる理由

  • 士業間の連携
    チームで解決
  • 安心相談
  • 明朗会計

~ 無駄のないチーム編成 ~

士業の専門分野は多数あり各分野で得手不得手がございます。しかし、相続・贈与の相談窓口のプロチームは相続に強い編成となっていますので無理・無駄の無いお手伝いが可能となり、お客様の必要となる経費も無駄な支払いのない料金でサービスのご提供が可能です。

~ ワンストップでご依頼いただけます ~

お客様が税理士を探した後に司法書士や不動産会社を個別に検索する必要がないため、時間のロスがありません。また、依頼先が相続に本当に強いのかを調べる必要もありません。相続・贈与の相談窓口ひとつですべてが完結できるのがお客様から安心して選んでいただけている理由のひとつとなっています。

「相続や贈与の事はもう対策済み」・・・でも確認しておきたい事がある
そのようなセカンドオピニオン的なご相談でも受付しています。

Instagram
image
hr01

サービス一覧

  • 相続01
    相続人の調査·相続財産の確定·遺産分割·相続放棄等まで、相続の開始から終了まで包括的にサポートします。
  • 相続02
    亡くなられた方が不動産を所有していた場合において、調査から登記申請までの相続登記の代行を致します。
  • 法人設立
    不動産運用·節税対策·資金調達等のための、株式会社·合同会社などの各種法人設立をサポートします。
  • 生前贈与
    不動産の名義変更や登記手続き、贈与契約書の作成など、相続後のトラブル回避のためのサポートをします。
  • 遺言
    相続人間のトラブルを未然に防ぐため、自筆証書遺言·公正証書遺言の作成をサポートします。
  • 家族信託
    遺言ではカバーしきれない内容·資産運用等のため、信託契約書や不動産の名義変更・信託登記手続のサポートをします。
  • 節税対策
    相続や贈与に関する課税金を分析し、事前に節税態勢を構築するサービス。
  • 土地利活用
    土地の利活用にあたり徹底した立地調査で土地の最有効使用方法をご提案する相続税対策サービス。
  • 空き家・遊休地対策
    空き家や遊休地の収益化や現金化、保全にあたる空き家見守りや草刈りなどのサービス。
  • 成年後見
    判断能力が低下している方において、後見人が財産管理や生活支援を行うための、申立書作成·後見人就任などのサポートをします。
  • 確定申告
    現在運営中のアパート等があり、贈与のご検討や将来のご相続に関するフォローを兼ねた税理士による確定申告の代行サービス。
  • その他
    介護や有料高齢者住宅へのご入所をお探しの場合に信頼できるチーム内の医療機関をご紹介するサービス。建築工事や解体工事の業者をお探しの場合にチーム内の安心できる事業者をご紹介するサービス。
hr02

代表的な解決事例

  • 相続不動産の現金化事例
    相続不動産の現金化事例
    ご相続したご実家の土地と建物について初めは建物解体をご希望されていた案件相談ケース。
    ご相続の時点で土地と建物が未登記だった為、初めに相続登記をチーム内司法書士に依頼し登記手続きと並行して建物解体予定を中断してもらい買主を探す業務を行いました。結果、相続登記の完了後に直ぐにご希望の金額でご売却が決定し、建物解体を中断した為に固定資産税の節税も実現が出来ました。
  • 農地の納税猶予申告事例
    農地の納税猶予申告事例
    相続税申告において、農地の納税猶予の適否を将来的な土地活用の可能性も含めて検討したケース。遺産に複数の市街化農地が含まれており、今後の土地活用の方向性や相続人による営農継続の負担なども含めて納税猶予される税額と比較検討したうえ、納税猶予を受ける農地と受けない農地を選別して申告納付した。
  • 相続不動産の収益化事例
    相続不動産の収益化事例
    土地の立地や規模からテナント用建物の新築をご提案させて頂き、土地の境界確定や更正登記を行い、所轄官庁との交渉の末に土木、建築コンサルティングを行いテナント用建物を着工、工事着工と並行して借主の事業者誘致を行い、建物完成1年以内で満室100%稼働の収益化を実現出来ました。
  • 相続前の土地活用事例
    相続前の土地活用事例
    ご相続予定の土地に収益物件を建てるための生前に行う土地活用案件相談ケース。ご相談者様は、相続予定の土地を担保に銀行融資を受けて収益物件の建築を希望されており、その土地の調査を宅地建物取引士が実施した結果、現況では銀行融資を受けることが難しいと判明し、チーム内の土地家屋調査士による隣地所有者への挨拶回りと境界立会交渉の末に、新たに土地測量を行い融資の担保になる土地に仕上げることが出来ました。この工程には通常半年以上の期間を必要としますがチーム内の士業同士の素早い連携により半年を待たずして仕上げる事が出来たのですがご相談者様が非常に残念なことに土地の仕上げり後間もなく他界し、ご相続が発生となりました。収益物件を建てる意思はご子息に引き継がれご相談者様の生前準備のおかげでご子息は無事に銀行融資を受けてご希望の土地に収益物件を建てられ、今では満室の100%稼働の収益を実現できました。
  • ご相続となった古い収益物件の売却案件事例
    ご相続となった古い収益物件の売却案件事例
    代償分割により折り合いが悪い相続人間の遺産分割を成立させたケース。遺産は居住用不動産とわずかな預貯金で、相続人間は折り合いが悪く話し合いができにくい状況。弁護士が間に立って、居住用不動産は同居相続人が取得し、その評価額に対する法定相続分相当額を代償分割金として他の相続人に支払うことで決着した。評価額に開きがあったため粘り強く交渉を重ねた末に、双方納得の上で結論を得ることができた。
hr03

チーム構成

ご相談をする大切なご資産を各種士業や医療関係のプロチームがお客様へ事前対策や事後対策について丁寧に適切かつ無駄のない実務や手続きでアドバイスと安心をご提供致します。お客様をひとつの窓口で相続・贈与に関するお悩みなどすべてを解決できるのが相続・贈与の相続窓口の一番の強みです。

image
  • 宅地建物取引士
    宅地建物取引業者であるトンボプロパティ株式会社が相続不動産の収益化や現金化をサポートします。
  • 司法書士
    相続登記、節税対策による法人設立、生前贈与による不動産登記、成年後見などにより案件サポートします。
  • 税理士
    相続財産の税評価や節税アドバイス、確定申告などのサポートをします。
  • 各種デザイン業務
    看板制作・設置工事、LOGO制作からパンフレット、ホームページ制作までデザインに関連する業務をサポートします。
  • 行政書士
    農地転用など行政機関に対する許認可申請や届け出などにより、お客様のニーズに沿った案件をサポートします。
  • 土地家屋調査士
    相続物件の土地境界確定による境界標の復元、隣接地所有者との交渉や建物未登記物件の登記をサポートします。
  • 介護事業所
    介護などが必要な場合にはきめ細やかな介護をご提案出来る安心な通所介護などをご案内します。
  • 建築・土木コンサルティング
    某大手ハウスメーカーで培った実績と経験をもとに土地活用をご検討されるご相談者様へ大手ハウスメーカーのようなご提案をリーズナブルな価格でご案内します。

一貫体制でご相談者様をサポートします!

hr04
ご相談の流れ

ご相談の流れ

  • ご予約
    フリーダイヤル又はお問い合わせフォームよりご予約下さい。
  • ご質問
    初回相談無料をご利用頂き、基本はご面談のうえご質問を承ります。
  • ご提案
    お見積
    ご相談内容に沿ってご提案とお見積りをさせいただきます。
  • ご契約
    ご提案とお見積りにご納得をいただいた上で、ご契約を取り交わします。
  • 業務実施
    ご相談内容によりチーム内の士業集団が業務スタートします。
    ご要望完結まで経過のご報告やお打合せなど、ご依頼者様と二人三脚でご希望の実現を行います。

料金について

各種ご相談内容によって料金が異なります。必要となる諸経費を明朗にしてご提示しますので「初回相談無料」のサービスをご利用の上、正式にご依頼いただくかの判断をご検討ください。

初回相談無料

Instagram
hr05

お問い合わせ

各種ご質問や不明点などございましたら、
以下のフォームに必要事項をご入力の上お問い合わせください。

image image